About AZUMINO

安曇野とわたしたちの商品

AZUMINO AND US

安曇野と
わたしたち

水の郷、安曇野

長野県のほぼ中央部に位置し、西に雄大な連峰を望む自然豊かなこの地は、古くより水を敬い、水と共に歩んできました。山々から流れこむ澄みきった清流、大地より溢れ出づる湧水に恵まれ、その水質の良さは国内でも随一です。

安曇野の大地を抱く飛騨山脈、通称「北アルプス」。槍ヶ岳、奥穂高岳をはじめとした海抜3,000メートル級の山々が連なる、荘厳にして風光明媚な山岳地帯です。北アルプスは、石英を多く含む花崗岩によって形成された山が多いことで知られています。山々に降り注いだ雨雪は、森の草木から養分を授かり、水溶性の成分が少ない花崗岩層や堆積岩層を通り抜け、地下水脈へと流れていきます。天から降り注いでから湧水として地上に出るまで約30年間、幾重にも重なる天然のフィルターに濾過されることで、ミネラルバランスのよい澄んだ軟水が生まれます。

自然の恵みを活かした商品

北アルプスに磨き上げられた名水は、安曇野を擁する松本盆地の地下水脈にたっぷりと蓄えられており、その量は推計で180〜193億㎥、東京ドームおよそ1,500個分とも言われています。

この地下水は、安曇野を流れる犀川、高瀬川、穂高川の合流地点に向かって流れ、その付近で水を通しにくい地層にぶつかり、地上に顔を覗かせます。日量およそ70万㎥もの湧水量を誇る「安曇野わさび田湧水群」をはじめとした、数々の湧水地が安曇野に点在しているのは、こうした地理的な特徴に由来しています。山、川、そして大地。自然の恩恵をたっぷりと湛えた安曇野の名水。この豊かさを多くの人々と分かち合うため、私たちは事業を立ち上げました。

OUR PRODUCTS

ナチュラルミネラル
ウォーター「はつそら」

初空とは、元日の朝の空のことです。
新年の初々しい心で見あげる空は、清らかにして荘厳。
元日の晴れ渡った空は瑞兆として、また、雨や雪も豊穣の瑞兆として喜ばれました。
私たちの工場は北アルプスのふもと、長野県のほぼ中心部に位置する安曇野にあります。
安曇野の空は、毎日違う顔をみせてくれます。
晴れの日も雨や雪の日も、常に美しく、見入ってしまうような空です。
どのような空でもそれぞれに喜ばれた初空のように、
このミネラルウォーターを手に取った縁ある皆さまに
豊かな水で心や体を満たす喜びを感じていただき、
そして安曇野を好きになってほしいという思いから、
この安曇野の地から湧き出でるミネラルウォーターを「はつそら」と名付けました。

ラベルデザインに込めた思い

ラベルにデザインされたパターンは
8種類。それぞれが「安曇野」や
「ミネラルウォーター」を象徴し、
そして「商品特性や消費者様に
とってのベネフィット」の意味が
こめられています。

OUR PRODUCTS

日本酒mine

信州・安曇野の地から全国へと水をお届けして10年。
北アルプスの伏流水を精製したミネラルウォーターが
京都・伏見の老舗酒蔵で日本酒として生まれ変わりました。

どこまでも突き詰めた「最高峰」だから。
北アルプスの「峰」から出づる水だから。
「ミネ」ラルウォーターで造った酒だから。
私のもの「mine」だと感じてもらいたいから。

私たちはこのお酒を、「mine(ミネ)」と名付け、
みなさまにお届けいたします。

「mine」のブランドサイト

Contact

お問い合わせ

安曇野ミネラルウォーターに関する問い合わせはこちらからご連絡ください